「最初の話と全然違う!帰ってくれ」
そう言っても無駄です。キャンセル料という名目でいくらかとられます。すべてにトラップが仕掛けられていると言っても過言ではありません。
では、なぜそんなことが起こってしまうのか?その理由は簡単です。
@工事に来るのが下請け業者 A低価格競争
主にこの2点です。全国の下請け業者は非常に安いお金で仕事をしなくてはなりません。たとえば、元請けが10000円で受けた仕事を下請け業者はピンはねされ、7000円くらいでやらなければいけません(これはどこの業界でも一緒ですが)。
つまり、ピンはねされた分を回収するために無知であろうお客様を利用しているのです。さらに、低価格競争により、下請けに渡るお金も下がる一方。下請け業者は追加料金を請求せざるを得ない状況と言ってもおかしくありません。
実例:20代一般女性
家電量販店で取り付け工事付きエアコン2台を8万円で購入(1台4万円)。工事当日、6万円の追加料金を支払ってしまった。 |
→次項:どんな追加料金をとられるの?