エアコン引越し・移設編
- 中古エアコン取り付け時の配管交換は必要?
長さが十分に無い、潰れ箇所がある場合には必ず交換になります。
その他の場合で「劣化で使えない」とよく言われますが、その基準は曖昧です。施工精度を考慮しどんな場合でも新品配管への交換を要求する業者さんもいますし、そうでない業者さんもいます。
メーカーに聞くと「配管の再使用にあたっては各業者に任せている」とハッキリしない回答です。
- エアコンの運搬は業者さんにお願いできるの?
業者により異なります。
引越し会社(の下請け)や地域の中小業者に依頼する場合には運搬まで任せられることが多いです。エアコンの運搬が依頼できるかやその費用は各社異なるので問い合わせてきいて見ましょう。エアコン単体で運送会社に依頼するよりは安く依頼できると思います。
- エアコンの移設を繰り返すとエアコンの効きが悪くなるの?
性能上は特に影響ありません。
適切に取り外し、取り付け工事が行われば特に性能が落ちることはありません。しかし、設置状況や使用する環境が変わること(配管が長くなったり、直射日光が当たる場所に室外機を置いたり)で、エアコンの効きが悪くなったと感じることもあります。